みずくち指圧室blog › ブログ › 久々野支所と交通安全パレード

久々野支所と交通安全パレード

今日は、久々野地区の交通安全パレードがありました。
ウチの子も所属する久々野中ブラスバンド部の演奏があるので、見に行ってきました。
久々野支所

今のメンバーで演奏するのも、今日を含めてあと3回だそうです。
久中
楽しそうにやってるので、何よりです。

保育園児の鼓隊も、とてもかわいいですね。
交通安全パレード
ウチの子も年長の時やってたのを思い出します。
運動会では上手くできてましたが、交通安全パレードの時は場所がかわったせいか、確かグダグダだったと思います(^^;)

久々野支所も、大分できてきました。
1枚目の画像の、端っこに写ってる信号機も撤去されるそうです。
久々野で、一番最初にできた信号機だったと思いますが、ほとんどの期間点滅信号でしたね。




健康保険で受けられる、訪問リハビリマッサージをしています。
詳しくはこちら

みずくち指圧室 0577-52-3737

広告拡大
↑クリックで拡大。

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ブログ)の記事画像
1人暮らし
雨止んだ!
久々野大花火
新元号は「令和」
ハードコア昼ご飯
卒業おめでとうPART2
同じカテゴリー(ブログ)の記事
 1人暮らし (2021-04-07 21:38)
 雨止んだ! (2019-10-19 20:17)
 久々野大花火 (2019-10-19 13:13)
 新元号は「令和」 (2019-04-01 12:14)
 ハードコア昼ご飯 (2018-07-24 13:24)
 卒業おめでとうPART2 (2018-03-06 13:20)

この記事へのコメント

ine2ine2 さんのコメント

初コメで失礼します

とても懐かしいです
今から54年前の中学3年生の時に
わたしたちが初めて鼓笛隊として
パレードして役場前の道などを歩きました
田丸先生の時でした
あれ以来ずっと続いているんですね
すごいことですよね

統合した中学校のあのころがいっぺんによみがえってきました
Posted at 2017年10月01日 17:15

しあつゴローしあつゴロー さんのコメント

ine2さん
コメントありがとうございます。
拙いブログですが、懐かしがっていただいてうれしいです。

私が中学3年のときに、田丸先生が久々野中に帰ってきました。
しかしパレードがあったかどうかは全く覚えてません(^^;)

子供たちの参加するパレードはずっと続いていって欲しいですね。
Posted at 2017年10月02日 00:21

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
久々野支所と交通安全パレード
    コメント(2)